ただのyu@yuka_8730のお絵かきcollection in July and August.
記録用に、イラストを中心に描いたもののTwitterまとめをしておきます。
*イラスト*
デジタルでのデザイン作業に疲れたから、アナログのお絵描きでいっぷく〜😌☕ほっ
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年7月28日
やっぱりイラスト描くの楽しい🤭❤️ pic.twitter.com/b2yQNgP7K8
深まる青、夜に流れる。
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年7月29日
やっぱり青い世界に惹かれる。 https://t.co/mhvXYTKCoR
今日から8月🌻旧暦では葉月🌿
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年7月31日
二十四節気の大暑で暑い日が続くけど、季節の行事も盛りだくさんなので楽しみたい✨今月もたくさん京都や工芸、日本文化の情報を発信していきたいな🤭✨ pic.twitter.com/QlMmDagmlX
こよみでは七十二候のうち、第三十六候「大雨時行」の時期。旬の野菜はトマトときゅうり。お酢と一緒に夏バテ防止しよう😋✨🍅🥒 pic.twitter.com/HEw2kuB19I
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年8月2日
和の色🌟夏の色「火裏紅」
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年8月4日
とても強い紅色、火焔やスイカをイメージさせる色。
日本の伝統色は色も名前も美しい🤤✨ pic.twitter.com/wkAXjt8kdH
日本の夏、夏の金魚は美しい。 pic.twitter.com/MRQGh5gUyX
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年8月6日
今日からこよみ上では二十四節気「立秋」のはじまり。まだまだ暑いけど、日差しが和らぎ、虫の涼しげな音色が聞こえだす。秋の気配を感じられるようになってくるかも🍁✨ pic.twitter.com/7Fhjrh9uJn
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年8月7日
わー✨今日の成果だ〜✨✨
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年8月8日
初めてのデジタル作業やからめちゃめちゃ時間かかったし疲れた〜😵💦雑すぎるし直したい点もたくさんあるけど、初めて作れてうれしい…😭✨ここからもっとスキルアップして、自分が出したい雰囲気出せるようになりたいな😊✨ pic.twitter.com/MRJjAH4uDJ
今日から、立秋 / 第三十八候 「寒蟬鳴(ひぐらしなく)」
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年8月13日
カナカナカナ…と秋の訪れを察し、終わりゆく夏を惜しんでいるような声。
まだまだ暑いけど、少しずつ秋が近づいてきているんだなぁ🌾 pic.twitter.com/U3YjAoCE2R
今日から二十四節気の処暑。
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年8月23日
第四十候の綿柎開✨
暑さが止み、ワタが花を咲かせる時期なんだね〜☺️✨ホワホワ https://t.co/bO2FAwEzeu
今日から二十四節気・七十二候/
— ゆー*/ゆる暮ら京都女子デザインイラスト勉強中 (@yuka_8730) 2019年8月28日
第四十一候「天地始粛」です🌾
秋雨前線が出現するようになり、秋を運んできます🍂
いよいよ秋が深まっていく時期🍁 pic.twitter.com/KRm0o2fomH
アイコンイラスト
*デザイン*
Twitterヘッダー
Twitter固定ツイート
こんな感じでコツコツと作業してました。
来月も少しずつできること増やしていけたらいいな~
ではまた、ゆるゆると~。