こんにちは、パン大好きyu @yuka_8730です(´~`)モグモグ
今回は、日頃からパン屋さん巡りをしている私がおすすめする、やみつきになるおいしいパン屋さんを少し紹介したいと思います。
最近はパン好きの方も多く、パンの本や雑誌が出されるほど人気ですよね!
京都はパン屋さんが多いので、「〇〇のパン屋さんのパンが好き」といった会話もよく聞こえてきます。
そんな私もパン好きの一人。外に出かけたらいつもパン屋さんを探し、パンを買ってしまいます。
そして、おいしい食パンを朝食で食べることにこだわりを持っています。
そして、そんな私の願いを叶えてくれるのが京都のまちです。
パン屋さん巡りをし、おいしいパンの数々を食べているときは至福の時間...
特に、天気の良い日に鴨川沿いに座ってほおばるパンは最高です!
(ただし、とんびには気をつけて!いつでもあなたを狙っています...)
京都はパンの消費量全国1位とも言われ、パン屋さんの数は本当に多いです。
たいてい出かけるとあちこちにパン屋さんを発見しますし、パンストリートと呼ばれるほどパン屋さんが多い通りがあったり...
そんなパンのまち京都で日々いろんなパン屋さんを巡っているのですが、
その中でも私のお気に入りのパン屋さんを少しご紹介していきます♪
京都在住パン好き女子おすすめのパン屋さん
パンスケープ(二条)
JR・地下鉄二条駅前から徒歩すぐにあるパン屋さん。
外観がおしゃれな雰囲気で、思わず引き寄せられてしまいます。
中はこじんまりとしていて、白い壁や木のナチュラルなトレーにテーブル。
シンプルナチュラルな内観がおしゃれで、個人的に好きな雰囲気です...
そして、ざっと見たところ、ハード系のパンが多いイメージ。
パンの種類もとてもたくさんあるような感じではなく、余裕がある置き方をされています。おしゃれ~
こちらは挽きたて小麦全粒粉のパンで焼き、新鮮さにこだわりを持って作っているそうです。
全粒粉のスコーン、クロワッサン、シナモンロール、コッペパン。。。
どれもおいしそうだったのですが、その日は結局あんフランスを購入。
もちもちで甘すぎず、とてもおいしかったです。
トーストこだわり女子としては全粒粉食パンが気になったので、ぜひとも次回挑戦したい!
甘すぎず、シンプルなハード系パンが好きな方には特におすすめのお店です!
ぱんだよりノドカ(堀川丸太町)
堀川丸太町のバス停から約徒歩5分。
ほそ~い路地の住宅街にひっそりとたたずむ小さな町家のパン屋さんです。
(お店の看板に注意して歩かないと通り過ぎてしまいますので、ご注意を!)
店内はドアを開ければ一人しか入れないような狭さなので、カバンをぶつけてパンを落とさないか少しひやひやしながらパンを見ていました...( ;∀;)
しかし、そこにはびっしりとたくさんの種類のパンが並べられているので、どれにしようか迷ってしまいます。(どれもおいしそうで決められない)
パンの種類は、おかず系からスイーツ系、食パンの種類もたくさんあります。
この日は、ベーコンチーズ、バジルチーズ、あんバター、シナモンロールをお買い上げ♪ハード系のパンが特においしかったです!
天然酵母の角食パンもとてもおいしいので、おすすめ!
目印のパンダのノドカちゃんがかわいく、ほっこりするパン屋さんです。
おいしいパンとノドカちゃんに癒されてください~(´∀`*)
パヴェナチュール(大山崎)
最後は京都市内から離れて南へ。
JR「山崎駅」から大山崎の自然の中を歩いて約徒歩10分。
空気がおいしく、緑あふれる自然の中にたたずむパン屋さんです。
パンは王道の種類よりも少し変わった食材が使われていたり、珍しいものもありました。
店内はカフェスペースも併設されており、ドリンクも一緒に注文することができます。
外のテラス席でもパンを頂くことができるので、春~初夏にかけて訪れると最高です!
外の心地よい空気を感じながらおいしいパンを食べられる時間はとてもぜいたくな時間...ずっとここでのんびりしていたい…と思わせる場所と時間を提供してくれます。
この日食べたパンの中では、白味噌とゆずのサンド、グレープフルーツのデニッシュ、焼きたてクロワッサンが特においしかったです!
白味噌とゆずの組み合わせは今までに食べたことのない味で、こんなにもおいしいのか!と感動しましたね…
また、フレッシュな果汁ジュースの種類も豊富なのでおすすめ!
どれもおいしそうなので私も決めるのに時間がかかってしまったのですが、果汁たっぷりでとってもおいしかったです!
心もお腹も満たされるパン屋さん。
大山崎に来られる際は、ぜひとも立ち寄って頂きたい!
まとめ
- 挽きたて小麦全粒粉のパンを味わおう!
- パンダのノドカちゃんと豊富な種類のパンでほっこりしよう!
- 自然の中でこだわりのパンと果汁ジュースで癒されよう!
パン食べてみたくなりましたか??
どこも個性があって、おいしいパンが勢ぞろい!
ぜひともおでかけやパン巡りの際に訪れてみてください♪
今回ご紹介した京都のパン屋さんはほんの一部です。
京都にはまだまだ魅力的なパン屋さんがたくさんあります!
そのため、パン屋さん特集もゆるゆるとしていきたいな~と思います!(完全に自己満...)
引き続き、よろしくお願い致します(^u^)
それでは、また!